会社概要
会社概要
社名 | 株式会社レパネス |
---|---|
本社 | 名古屋市天白区笹原町405番地 電話:052-896-7149 |
資本金 | 1,000万円 |
創業 | 平成元年 |
設立 | 平成8年 |
決算期 | 3月 |
年商 | 4億円(平成28年3月) |
従業員数 | 社員8名 常勤パート26名 在宅組織600名 |
平均年令 | 43.5歳 |
代表者 | 代表取締役 前田 充弘 |
支店 | 名古屋・札幌 |
事業内容 | 法人企業に対する内職作業や梱包 発送代行等の各種サービスの提供(組織化された在宅主婦による労働力サービス提供 |
会社沿革
1988年 (昭和63年) |
5月 | (株)ミッド(主婦組織活用事業FC)のフランチャイジーとして名古屋市天白区に(株)レディックス創業。 |
---|---|---|
12月 | (株)ミッド名古屋をFC本部の現地法人として設立。 | |
1989年 (平成元年) |
2月 | 札幌事業部を開設。 |
1991年 (平成3年) |
12月 | 名古屋市瑞穂区に本社移転。 |
1993年 (平成5年) |
6月 | ミッドFC本部破綻により、(株)レディックスの1事業部門として吸収される。 |
秋~ | 従来の広告物宅配業務主体から内職加工請負加工業務主体への事業構造転換により全国でも例を見ない「総合内職商社」としての道を歩み始める。 | |
1996年 (平成8年) |
2月 | 全国の主婦組織活用企業の任意団体「JANETS21」の設立に初回より世話人として参画し、発足会議の事務局を担当する。 |
9月 | (株)レディックスより内職事業部門を分離独立させ、あらたに(有)レディックスを設立。 | |
1998年 (平成10年) |
2月 | 名古屋市天白区に名古屋支店を規模拡大のため移転する。 |
7月 | 資本金増資により、(株)レパネスへ組織・社名変更。 | |
9月 | 札幌市東区に札幌支店を規模拡大のため移転する。 | |
1999年 (平成11年) |
10月 | 日本ポスティング協同組合設立のため、発起人として担当し、経済産業省から認可され、組合法人として登記を完了させる。 |
2000年 (平成12年) |
2月 | 日本ポスティング協同組合理事会社に任命される。 |
2002年 (平成14年) |
2月 | 日本ポスティング協同組合副理事長に任命される。 |
2002年 (平成14年) |
3月 | 名古屋市緑区・昭和区にて宛名DM配布業務スタート |
2003年 (平成15年) |
3月 | 中小企業経営革新支援法 承認番号(14令商流第4-75号)申請承認 |
2005年 (平成17年) |
3月 | プライバシーマーク取得の為、社内体制の見直し。 |
4月 | 設立第10期目を迎える。 | |
9月 | プライバシーマーク取得申請予定 | |
2006年 (平成18年) |
5月 | プライバシーマーク取得 |
2014年 (平成26年) |
3月 | 平成18年5月 プライバシーマーク取得より更新中(5回) |
12月 | 日本ポスティング協同組合脱退 | |
2015年 (平成27年) |
4月 | 設立第20期目を迎える。 |
2016年 (平成28年) |
3月 | 平成18年5月 プライバシーマーク取得より更新中(6回) |